偏差値30からでも関関同立に受かる!説明会
《今は偏差値30でも、関関同立に受かる方法》
高校では絶対に聞けない、大学受験の話です
ぜひ、参加してみてください!
《申込は↓ここをクリック》
明石教室 説明会 11月23日(金曜日)19:30より
加古川教室 説明会 11月25日(日曜日)19:30より
①対象者:高校2年、1年生の文系の生徒
英語が苦手な理系、看護系、その他のコースの人
関関同立を狙っている人はもちろん、産近甲龍やそれ以下の大学を考えている人
明石市、神戸市西区、神戸市垂水区、とその近辺の高校生
②説明会での内容の一部
・モチベーションの作り方
・行く大学で、これだけ違うの?これを知ったら、自然とやる気が出る!
・勉強の優先順位と、何にどれだけかかるかのスケジュール
・特に私学文系なら、大事な科目は2つだけ!これだけで合格すると言っても過言じゃない!
・入試の得点調整を逆手にとれ!
・将来、藤井セミナーで勉強する高校1年生の人は、世界史を取りましょう!
③藤井セミナーでは、独自のオリジナル教材を使用しています。
そして、どの教室でもその週の教材と授業は同じなのです。
同じ教材で、同じ授業で、東京の生徒は早稲田や慶応に受かります!
…ということは、関学や同志社は楽勝!ってことです。